- HOME >
- MAIZER
MAIZER

アラフォーの会社員トレーニー YouTubeで独学で学びジムで実践中です とにかくデカくなりてぇんだ ウェイトトレーニングがほぼ100% こだわりは独学トレ、時短トレ、YouTubeトレ 背中強化中! デッドリフト大好き、アイコンもデッドリフト!
2020/8/23
ゼロからの懸垂 衝撃の懸垂0回 マイザー 懸垂できませんでした。できないという事実がまず辛かった。辛すぎる筋トレという話なら脚トレ、スクワットですがそれだってだいたい重量落とせばできますよ。 基本的に ...
2020/8/23
当ブログイチオシのカテゴリ『筋トレYouTube』 筋トレYouTube 私が筋トレが継続できてる最大の要因は、YouTubeの存在だと確信しています。 習慣化できたのは私がジムまで片道1分であること ...
2020/8/23
胸トレ初心者の悩み 胸トレ初心者の悩み 筋トレ初心者の悩みとしては、胸のトレーニングをしても大胸筋に効いている気がしないことがあります。 いわゆる胸トレの種目をやっても腕や肩ばかりが先に疲労してしまい ...
2020/8/23
YouTube肩トレ動画4選【マイザー再生リスト】2020.8月時点 肩トレ再生リスト 1 短時間で究極パンプ10分セット【デカ肩トレ】 BOOST ATHLETES 2 3分間で肩全体に効く!ダンベ ...
2020/8/23
筋トレYouTube活用デメリット編 YouTube動画再生ワークアウトとは つまり筋トレYouTuberによる筋トレ動画を見ながら自宅で筋トレすることです 『筋トレ ○○トレ ○種 ○分』みたいな動 ...
2020/8/23
肩トレは難易度高 肩がなかなか大きくならない フォームに問題があったり、勘違いしていると 怪我したり、成長しなかったりで残念なことになってしまいます 肩は怪我が多い 肩を怪我したら、上半身ほとんど何も ...
2020/8/3
自宅トレでのデメリットまとめ 自宅で筋トレ 〜メリット編〜 の続編です ホームジムとか設置しちゃってる人は度外視で 一般的なレベルでの自宅で筋トレのデメリットをまとめます 高重量が扱えない 筋肉肥大の ...
2020/8/23
筋トレにかかるお金のお話 大前提としてマイザーのケースです ジムは自宅からの近さで選びました たまたま最安、24時間営業という都合の良いジムが近所にオープンしました、運がいい 継続できるかは未知数だっ ...
2020/8/3
筋トレのデメリット? 筋トレ一年で感じたのメリットという記事を書いたので 筋トレ 1年後の変化 感じたこと メリットなど ⇦記事はコチラ メリットを書いたら、デメリットを書くのがフェアだと思い立ち マ ...
2020/8/3
1年後の変化 感じたこと メリット あくまで私マイザーが1年で到達したレベルでの圧倒的主観での感じたことですので 筋トレ一年目までに感じた変化、気持ちなどです 体の変化を感じる、見た目は ...
2020/8/2
自宅で筋トレのメリット 移動時間ゼロ トレーニング時間確保はタイムマネジメント能力が試されます ほぼ毎日やるからこそ移動時間はジワジワと効いてきます どんなにスムーズにトレーニングしてもインターバルも ...
2020/8/23
自宅トレでのメニューと筋トレグッズの紹介《初心者必見》 全てマイザーの独断とかなりの偏見が入っていることをご承知の上お読み下さい 他の人が何してるかとかあまり意識しないタチなので 読み流して使えるとこ ...
2020/8/23
自宅で筋トレの需要は高まるばかり そもそも近隣にジムがない ジムがない地域にお住まいの方、またはちょっと距離があってジムに頻繁には通えないという方は自宅トレを取り入れるしかありません でもジムがあるか ...
2020/8/1
誰もが持つコンプレックスを克服できるのが筋トレ 男性のコンプレックス もちろんコンプレックスの克服と言っても体型に関することになります 体が細い、体の厚みがなく薄い、腕が脚が細い、ぽっこりお腹とかでし ...
2020/8/23
YouTube動画再生ワークアウトとは つまり筋トレYouTuberによる筋トレ動画を見ながら自宅で筋トレすることです 『筋トレ ○○トレ ○種 ○分』みたいな動画です 一緒に筋トレしましょう系の動画 ...
© 2021 MAIZER BLOG Powered by AFFINGER5