筋トレにかかるお金のお話
大前提としてマイザーのケースです
ジムは自宅からの近さで選びました
たまたま最安、24時間営業という都合の良いジムが近所にオープンしました、運がいい
継続できるかは未知数だった
継続できる自信が初めからあったわけではありません
形から入るタイプなので基本、初期投資は惜しまないタイプなのですが
今回は慎重にスタートしました
シューズは買わずに、ウェアはamazon最安値で済ませました
初期投資と現在の固定費これからの展望
初期投資
私のジムは入会金はありませんでしたが、最初だけ2~3ヶ月分の会費が先払いでした
ウェア類
コンプレッションウェア 3点セット amazon にて購入 2000-2500円程度
シューズ
1足目 買ったけどほぼ未使用だった家で眠っていたスニーカー (無料)
2足目 作業靴 1100円 現在使用中
ジムでウェイトトレで体づくりをしたい人は、何よりソールが薄く、しっかり足を踏ん張ることができる靴をおすすめします
固定費
まずジムへの移動手段ですが、クルマで片道1分なのでノーカウントとしています
24時間営業の管理人ほぼ不在のジムです 会費は3000円弱
プロテイン代 いくつか試しましたがマイプロテインに落ち着いています
現在は1ヶ月で1kgの袋を使い切るペースなので大体月々1500-2000円前後でしょうか
セール期間に一気に買い溜めしてます
今後の出費(予定)
プロテインですが次回の買い溜めのタイミングから倍購入して現状の倍のペースで補給して行こうかなと考えています
マイザー宅から片道15~20分で、あの『ゴールドジム』があります
今後そちらも併用したいと考えていますが、なんせ土日会員でも7000円くらいはかかるレベルなので二の足を踏むところです
ゴールドジムだと時間的にもクルマでの往復時間と駐車場〜ジム間の移動時間だけで最低40分前後
現在の最寄りのジム利用だと40分前後あればトレーニング終わって帰宅してるレベルの時間消費になるので微妙です...
しかし筋トレ独学にも限界があるでしょうし、有料パーソナルとかも受けてみたい気持ちがあるので
視野には入れてます、あとはタイミングと財布と相談です
ウェア類はそんなに気にしないタイプですが
大好きな筋トレYouTuberの方々に感謝しているため、今後何かアパレル購入してジムで着用したいなくらいは考えています
シューズは、脚トレというかスクワットが辛すぎるのでスクワット専用シューズ買って
少しでもテンションぶち上げてスクワットしたいと思ってるくらいです
結論
初期投資は 3000~4000円程度
固定費は 4500~5000円程度
いかがでしたでしょうか?
自宅トレでの筋トレ器具 グッズに関しては 別記事ありますので
ジムと自宅トレ、併用する方は参考になるかもしれません